吹田市で雨漏り発生!自分でできる応急処置と絶対NGな対処法

突然の雨漏りは、本当に焦るものです。天井にシミが出てきたり、ポタポタと水が落ちてきたりすると、つい慌ててしまいますよね。
ここでは、吹田市で多い雨漏りの事例を踏まえながら「自分でできること」と「絶対にやってはいけないこと」をわかりやすく解説します。

まずは動画でもご覧ください!文章より映像派の方にはこちらがおすすめです。
▶ 【吹田市 雨漏り修理】応急処置は自分でできる?プロが教える正しい対処法

吹田市で雨漏りの相談が多いのは、藤白台・古江台・青山台などの千里ニュータウン内の住宅です。これらの地域は築30年以上の木造住宅が多く、屋根やベランダの防水劣化が原因になるケースが目立ちます。
また、五月が丘北や千里山西などの高台エリアでは強風による瓦のズレや板金飛散が、江坂町・垂水町のような住宅密集エリアでは窓まわりや壁際のシーリング切れが雨漏りの原因になることが増えています。

吹田市はJR京都線・阪急千里線・地下鉄御堂筋線(北大阪急行を含む)の3路線が利用できる交通の要所です。
特に千里山駅〜南千里駅間は戦前から開発が進んだ歴史ある住宅街で、地下構造や地形の関係から雨漏りリスクが潜在的に高いエリアでもあります。
「交通の便が良い=建物密度が高い」ため、雨仕舞や排水経路のチェックは非常に重要です。

「うちの屋根はどんな状態だろう?」「無料点検だけでも大丈夫?」といった疑問があれば、まずは一度、プロによる無料点検をご利用ください。
お電話、メールはもちろん、以下の方法でもお気軽にお問い合わせいただけます。

目次

自分でできる屋内の応急処置

水漏れ箇所の下にバケツ・シートを設置

雨漏り応急処置

天井から水が落ちてきた場合は、まず床や家具を守ることが最優先です。バケツや洗面器で受け、その下に新聞紙やブルーシートを敷くと、跳ね返りによる二次被害を防げます。

スマホで状況を記録しておく

雨漏り調査

シミや漏水箇所は、写真・動画で記録しておくと、修理や保険申請時に非常に役立ちます。水が落ちる音や広がり方なども残しておきましょう。

危険な場所には近づかない

天井裏を覗いたり、脚立で確認する行為は転倒・感電などの危険を伴います。雨漏りの原因特定はプロに任せ、安全な範囲での対応にとどめるのが大切です。

やってはいけないNG対処法

屋根に登ってブルーシートをかける

雨や強風の中での屋根作業は非常に危険です。落下事故や破損箇所の拡大につながるため、絶対に避けましょう。

防水テープを屋根材の上から貼る

一見水が止まったように見えても、水の逃げ道を塞ぎ、内部で浸水が広がる恐れがあります。根本的な修理にはならないため注意が必要です。

天井裏に自分で入る

床を踏み抜いたり電気配線に触れて感電するなど、重大事故のリスクがあります。専門知識や装備がない状態での天井裏確認は危険です。

雨が止んだらすぐにやること

しっかり乾燥・換気する

濡れた天井や壁を放置すると、カビや構造材の腐食が進行します。窓を開けて換気したり、除湿機や扇風機を使って湿気を飛ばしましょう。

早めに専門業者へ連絡する

雨漏りは「侵入箇所」と「漏れ出る場所」が異なることが多く、素人判断では原因特定が難しいです。一時的に止まっても次の雨で再発するケースが多いため、早めの点検依頼が安心です。

許可業者に頼むと安心できる理由

大阪府知事の建設業許可を取得している正式な屋根工事業者であれば、技術力・安全管理・工事後の責任体制が整っているため、突然のトラブル時でも安心して任せることができます。業者選びは、応急処置後の被害拡大を防ぐうえでも重要なポイントです。

私たちマックスリフォームは、大阪府知事の建設業許可を取得している屋根専門業者です。これは、責任ある施工体制が整っている証です。

建築業の許可票(マックスリフォーム)
大阪府知事 許可(般-29)第149300号を取得済み

大阪府知事許可を取得した正規業者として、強引な営業は一切行いません。

もう一つのポイントは相見積もりを歓迎しているか。
「他社と比べていただいて大丈夫ですよ」と言える業者は、価格にも内容にも自信がある証拠です。

吹田市で屋根・外壁にお困りの方へ 相談はこちら

まとめと動画のご案内

雨漏りは気づいたときの初動で被害と費用が大きく変わります。焦らず安全に応急処置を行い、危険な作業はプロに任せましょう。早めの相談が住まいを守る最善策です。

「映像でチェックしたい」という方はこちらの動画もどうぞ!
▶ 【吹田市 雨漏り修理】応急処置は自分でできる?プロが教える正しい対処法

ご相談・無料点検のご案内

無料点検ご案内

屋根の不具合は、早めに気づいて対処することが何より大切です。

「見てもらうだけでもいい?」
「とりあえず相談だけ…」

という方も大歓迎!匿名相談やLINEからの気軽なご連絡も受け付けています。

信頼のサービスで、皆様のお住まいをしっかりとサポートいたします。


お問い合わせはこちらから!

私たちは単なる家づくりではなく、
あなたの人生をより豊かにする住まいづくりのパートナーでありたいと考えています。
ぜひ、あなたの想いをカタチにするお手伝いをさせてください。

ご質問、ご相談、見学のご予約など、お気軽にご相談ください。

目次