吹田市|軒天のはがれを修理!2日で完了した安心リフォームの施工事例

軒天修理の施工事例

「軒天がはがれていて、落ちてこないか心配なんです…」

そんなお電話を吹田市のお客様からいただき、すぐに無料点検へ伺いました。

一見すると塗装の剥がれに見える状態でしたが、三階部分まで確認すると、実際には軒天が大きく浮き上がり、落下寸前という状況。

すぐにお見積りをご案内し、内容にご納得いただいたうえで工事を進行。安全性と見た目の両面で安心できる仕上がりに復旧しました。

目次

吹田市|軒天のはがれを修理【基本情報】

項目内容
工事内容軒天・破風板の補修工事
使用材料変成シリコーンシーラント
工期2日間
築年数築20年程度
工事費用150,000円(税込)

吹田市|軒天のはがれを修理【ビフォーアフター】

施工前
施工後

Before

  • 軒天に浮きと剥がれがあり、風で煽られる危険も
  • ケラバ板金の一部が浮いており、飛散の恐れあり

After

・軒天はビスでしっかり固定し、シーリングと塗装で美観も復活
・ケラバ板金と雨樋の傷みも同時に補修してトラブルを予防

修理の流れ|2日間で軒天の不安をしっかり解消

1. 足場設置

三階建てのお住まいのため、必要な範囲にL字型の足場を設置。
壁あてジャッキやアンカーでしっかりと固定し、安全に作業できる状態を整えました。

2. ビス増し打ちによる軒天固定

既存の下地を活かしながら、ビスを増し打ちして軒天材を再固定。
慎重な作業で、ひび割れを防ぎつつ強度も確保しました。

3. シール処理

ジョイント部や古い穴には、変成シリコーンを充填。
その上から塗装を行い、違和感のない自然な仕上がりになりました。

+α|板金と雨樋もあわせて補修

施工中にケラバ板金の浮きと、雨樋エルボの破損を発見。
足場を使ってその場で修理し、将来的なトラブルや足場再設置のコストを回避できました。

👉 【今すぐLINEで相談する

お客様の声|「雨の日が怖かったけど、これで安心できました」

「ずっと気になっていた場所を、しっかり直してもらえて安心です。
屋根周りも見てくれて、本当に頼んでよかったです!」とのお声をいただきました✨


担当スタッフより

軒天の不具合は、高所にあるため気付きにくく、ある日突然はがれて落下するケースもあります。
「見た目だけの問題かな?」と思っても、まずはプロの目で確認することをおすすめします。
調査・見積もりは無料ですので、お気軽にご相談ください!

軒天が浮いている?まずは無料の点検を!

吹田市周辺で軒天や屋根まわりにお悩みの方は、地域密着のマックスリフォームへ!

お問い合わせ

松本和也

株式会社マックスリフォーム

公式サイト: https://maxreform.co.jp/
所在地:〒564-0053 大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401

✉メール無料相談はこちら

🏠 瓦1枚からの交換OK!屋根のことなら何でもご相談ください!」

お問い合わせはこちらから!

私たちは単なる家づくりではなく、
あなたの人生をより豊かにする住まいづくりのパートナーでありたいと考えています。
ぜひ、あなたの想いをカタチにするお手伝いをさせてください。

ご質問、ご相談、見学のご予約など、お気軽にご相談ください。

目次